![]() ![]() 妻がネットで見つけてしまったコレは、通称「ゲット」とも呼ばれる月兔印(つきうさぎじるし)のスリムポット。の、限定版。なんでも今年で90周年になるとかで、それを記念して、ということらしい。 知る人ぞ知る、私の珈琲人生は学生時代に始まるのですが、そのキッカケとなった友人が使っていたのが、このスリムポットでした。当時の私は、珈琲の事など全く分からなかったので、珈琲通の友人が使う物なら間違いはないだろうと、迷い無く購入したのでした。 いざ使って見ると、さすがは師匠の選んだ品。なるほど確かに使い易い。後に、山田耕民氏デザインということや、野田琺瑯製という事を知り、なるほど作りがいいわけだと納得したものです。 あれから約20年。この間、幾つかの種類の違うポットを使ってきましたが、思い入れとしてはこのポットに勝る物はありません。やっぱり、最初の道具ってのは、とてつもなく存在がデカイんですね〜。 そこで、この限定版です。 先にも書きましたが、我が家には4色のポットがありますからね。まぁ、単なる新色だったら手を出さなかったでしょう。しかーし、この90周年モデルは違った。野田琺瑯ならではの滑らかな肌質、柔らかな発色とは一線を画す、まさかのマッドな仕上げにしてきたのです。 琺瑯なのに鋳物のようなこの質感。心が疼く私。で、独り言のように「やるなー、月兔印」「思い入れのあるポットだから、ついポチしちゃいそうだなぁ〜」。すると、あれ?否定の言葉が無い。え?いいの?ということで、90周年を祝って、ついでに、自らのドリップ20周年を祝って、我が家に御出で願った次第であります。 最近、ちょっとドリップがテケトーな自分。 これを機に、初心を取り戻す所存です(ホントか?)。 ■
[PR]
by taka-sare
| 2013-09-27 00:00
| 雑感
|
Comments(0)
|
ブログパーツ
タグ
季節・自然(353)
食(348) 雑記(146) 酒(112) 鳥(79) 旅(79) モノ(61) 音楽・芸能(61) 土産(60) 珈琲(55) 空(41) 今日は何の日?(34) ホルモン(31) ニュース(27) ちとおかし(15) 虫(14) スイーツ(12) パン(11) 韓国(8) 犬(8) 記事ランキング
画像一覧
カテゴリ
検索
最新の記事
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 11月 2016年 10月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
ひとこと、ふたこと
フォロー中のブログ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||