人気ブログランキング | 話題のタグを見る

[完全無欠の]

山小屋から自宅に戻ってきて早1ヶ月が経ちました。

山小屋生活が始まる前に、エアコンを捨てました。
持参した石油ファンヒーターは山小屋に献呈しました。
デロンギのオイルヒーターはあるけれど、構造上、今の家では役に立ちません。

そりゃーね、氷点下ライフを満喫してきた我が家にとっては、関東の寒さなんて可愛いものです。が。。。悲しいかな、生き物ってぇやつは上手い事出来ているもんでして。暫くするとその場に適応してしまうんだなぁ(みつを?)。

というわけで(?)「さむっ」とか言い出す前に暖房器具を導入した次第です。
下山後、早々に。

・・・

で、今秋よりコヤツが我が家の暖房担当となりました。


[完全無欠の]_e0011761_13253434.jpg

おばんです。ロックンロールブルーフレームといえばのアラジンです。


寒冷地で生活をしてみて、改めて循環型の石油ストーブの威力を思い知った我が家。なので、迷うことななくアマゾンにてポチッとな(フジカもいいなーと、ちょい揺れましたが...)。

第一印象は「コンパクト」「シンプルな構造」。
なるほど、70年間ほとんど変わらないデザインが物語るように、良く出来たストーブです。

でも、アラジンだからといって「完全無欠の」ということはありません。ましてや、こすって魔神が出てくるなんて事は。。。(もし出てくるんだったら...火傷してでもこすりますとも!?笑)。あ、でも、ランプの役割は果たしてくれます。我が家、室内がとても暗いんで(苦笑)。

以下、使ってみての感想。

<暖房能力>
記載内容に偽り無し。8〜10畳程度の部屋なら何の問題もないでしょう。ちなみに、今住む家は天井が高く窓が多い為、このストーブ一つではポッカポカにはなりません(オイルヒーターみたいに、なんとなくホンワカとした暖かさ)。我が家(特に妻)は暖房の効いた部屋が苦手なので、狙い通りといったところ。

<ニオイ>
完全燃焼をウリにしているだけあり、全く気になりません。

<燃費>
こんなものかな。タンク容量が少ないので長時間使うと給油頻度が増します。

<取り扱い>
タンクが外せないので本体ごと移動しなければなりません。点火するには、本体をバカッと開け→芯を丁度良い長さに調整→芯に点火し→本体を元に戻し→芯の長さを再度調整。完全燃焼を持続する為、定期的にバーナー部をメンテする必要あり。とまぁ、火を熾す為の儀式が幾つかあるので、面倒な人には向かないですね。ちなみにワタシはこういうのは嫌いじゃないので問題ナッシング。ていうか、むしろ好き。

スイッチポンは楽でいいんだけどね。でも、それだけでは味気ない。

やはり面倒でも道具を扱っているって感覚はとてもいいんですよねー。神経や脳が活性化されていくというか。そんな感じが。まぁ全部は無理だとしても、生活の中に幾つかは、指先から脳までがリンクするような感覚を得られる作業を組み込みたいなと。

・・・

半年の山小屋生活に比べ今は全てにおいて便利になりました。特に工夫をしなくても、それなりの労力でそれなりに生活出来ちゃう。繰り返しになっちゃうけど、これって楽だけど、ちと物足りないし、ちと面白くない。能動的にならざるを得ないものというか。やっぱり少し位は面倒な(で、感覚にダイレクトに訴えかけてくる)ものごとが生活に無いとなー。そう思う今日この頃です。
# by taka-sare | 2010-12-14 00:00 | 雑感

[羊の国でアリンス]

小屋番業務が終わったので、ちょいと長野観光をしに行ってきました。

さて、何処へ行こうかね。
折角長野にいるなら彼処じゃない?

ということで、行ってきました。
彼処へ。



[羊の国でアリンス]_e0011761_1958431.jpg

サービスエリアで噂のコイツを食べてみました。
感想:屋台の焼きそばだ。




[羊の国でアリンス]_e0011761_19585448.jpg

一度本場で食べてみたかったのよね。
伊奈町民としては。羊肉喰らいとしては。




[羊の国でアリンス]_e0011761_19591098.jpg

ローメン(並)セットを頼んでみました。
セット内容は、ローメン、おでん、うしお煮(モツ煮)、汁、漬け物。

有名店だけあって、店内は大変賑わっておりました。肝心のローメンですが、マトン臭さは一切無くとても食べ易かったです。サイドのうしお煮と汁もナカナカ良かったです。



[羊の国でアリンス]_e0011761_2024685.jpg

町中に、こんなポスターが。



[羊の国でアリンス]_e0011761_19592312.jpg



[羊の国でアリンス]_e0011761_19594482.jpg



だそうです。
流石は羊の国でありんす。
# by taka-sare | 2010-11-04 20:29 | 出先・旅先での一コマ

[お客様に信州地物をご馳走になる]

先日、知人のSさん(お蕎麦屋じゃないよ)が友人を連れ宿泊に来てくれました。

このSさん。実は8月と9月にも宿泊して頂きまして。
ということは?
そう、今回で3度目の宿泊となるんです。
(同伴したご友人は8月に宿泊して頂きました)

いやー、もう感謝を表す言葉が見当たりませんです。はい。


[お客様に信州地物をご馳走になる]_e0011761_21454363.jpg

感謝の気持ちを込め、フォッカチャを2種(粉違い)作りました。
自作のトマトソースを添えて。
そして、珈琲2種もご馳走しました。

ところが。。。

少しはお返し出来たかな〜、と思ったのも束の間。
Sさん達からこれらのものを振る舞われてしまいました。


[お客様に信州地物をご馳走になる]_e0011761_2146645.jpg

信州産クロカワ(老茸)。食べ過ぎると尿が真っ黒になります。
苦味とコクがたまらない逸品。大人の味やねぇ。


[お客様に信州地物をご馳走になる]_e0011761_21455422.jpg

信州産マツタケ。今年は大豊作といわれていますが。。。
よもや山小屋で食べることが出来るとは。


[お客様に信州地物をご馳走になる]_e0011761_21453229.jpg

信州産きのこタップリのカボチャ宝刀、否、ほうとうまでご馳走になる。

いやしかし、信州にあるヒュッテの小屋番が東京の方から、信州産キノコをご馳走になるって。。。恐縮というかなんというか。いやはや。


[お客様に信州地物をご馳走になる]_e0011761_21451749.jpg

トドメは立石はRの水餃子。Sさんのご友人がわざわざ持ってきてくれました。
実はこのご友人、立石通でして(経緯を書くと長くなるのでこの場では割愛)。
店のラー油とパクチーを持ってくる辺りが流石です。。。(涙)

・・・

もてなすつもりが、逆にもてなされたこの夜。
縁に感謝したのは言うまでもありません。


<山小屋閉館まであと11日>
# by taka-sare | 2010-10-21 23:33 | 飲む・食べる・呑む

[信州ぶらり旅]

先日、急遽半休を頂きました。

例え半日だろうと、休みは嬉しいもの。
でも、所詮は半日。出来る事は限られてきます。

さて、どうしようかと暫し思案。

妻「霧ヶ峰で行ってない箇所をトレッキングでもする?」
私「それもいいけど、持病の腰痛が出始めているので無理は出来ないなぁ」

で、ボツ。

私「他に行きたい所は?」
妻「そうだなー、折角長野にいるなら上田に行きたい」

上田と言えば真田縁の地。俄歴女らしい選択。まぁ以前より言ってたことだしな、ということで上田行きが決定した次第(と書くとなんだか妻の意見を尊重した感じだが、実はワタシも隠れ歴史好きだったりする)。


<上田城址の感想>
・霧ヶ峰から思いの外近かった
・お守り販売しているブース近くから流れてくる演歌?はどうも・・・
・堀の一部(失念)がカットされている形状が興味深かった
・石垣が印象的
・ご利益絶大でもお守りは買えません。旧御射山神社のお膝元に住んでいるものですから

以上。

・・・

で、その後は下道で諏訪方面へ。。。
道中、小腹が減って来たので食事をすることに。


[信州ぶらり旅]_e0011761_19392082.jpg

信州と言ったら馬刺だよね。ウマー!



[信州ぶらり旅]_e0011761_1939398.jpg

信州と言ったら、信州ポークだよね。ブヒーー!!



[信州ぶらり旅]_e0011761_19395081.jpg

信州と言ったら...厚切りレバーだよね!?レバブロー効いた〜!!!



[信州ぶらり旅]_e0011761_19401171.jpg

たまには牛ロースの焼きしゃぶもいいもんだよね。モーたまらんーーーー!!



[信州ぶらり旅]_e0011761_19402894.jpg

この日一番沁みたのはこのホルモンでした。

ホルモンという言葉は,ギリシャ語のhormaein (興奮させるの意)に由来しますが、まさに大興奮のタカサレ。いや、マジで泣きました。俺に足りなかったのはこれだったんだと、店で何度も呟きながら。

・・・

その後、温泉に浸かり、山越えありの二時間超のドライブを経てヒュッテに帰還(で、この話に繋がる)。
# by taka-sare | 2010-10-07 20:15 | 出先・旅先での一コマ

[高地トレ、高地ダイエット]

1600m超の地に住むようになって早6ヶ月近くになりました。

1600mの地は平地に比べ酸素が4/5となるそうで。
普通に生活するだけでトレーニングになると言います。

「えー、ホントかよ?」

高橋尚子がトレーニング地として選んでいたボルダーならいざ知らず。
霧ヶ峰程度でそんなに効果が出るのかい?と、春先は正直半信半疑でした。

が。。。

5ヶ月経った今、その疑いはなくなりました。
そう、今ならハッキリ言えます。
高地トレーニングは効果が有りますよ、と。

例えば。

ワタクシ、当地に住むようになってから4ヶ月で6kg痩せました。

えー、山だから質素な食事なんでしょ?
いやいや、むしろ、下界にいた時よりもかなり食べています。
しなかった間食もしているし。
レトルト食品やカップ麺も結構食べているし。
酒も変わらず飲んでいるし(少し減ったかもしれないけど)。

昨年ビリーズブートキャンプやコアリズムを本気で三ヶ月やりましたが、その時ですらマイナス3kgが精一杯でした。なので、その効果たるや!ってなものんです。

6kgも痩せるとさすがに外見が変わるのか、久々に会う知人友人は皆「痩せたね」と言います。確かに、自分で見ても顎がシュッとしたのが分かります。ズボンもぶかぶかになり、ベルトの穴を1〜2つ程内側にしなければならなくなりました。

・・・

また、体重のみならず体力にも変化が。どうも酸素を効率よく使える身体になったらしく、以前に比べかなり息が切れなくなりました。

事実、昨日、用事があって地元に帰った際、1km強程の距離をちょっと早足で歩いてみたのですが、全く息が切れることがなく、恐い位スイスイ歩けてしまいました。なんか、排気量が変わったような、そんな感じです。

そんなわけですので、ダイエットをしたい方は是非、当地にお越し下さい。
効果の程は保証しますので。

但し、3ヶ月位は滞在してもらうことになりますが。。。
# by taka-sare | 2010-10-05 01:00 | スポーツ